Phinlodaのいつか読んだ本

実際に読んでみた本の寸評・奇評(笑)

ゴブリンスレイヤー12

今日の本は「ゴブリンスレイヤー12」。

今回はいつものパーティの女性だけ、男性だけがチームを組んで行動します。いつものキャラはそれぞれのパーティーで別々の冒険に出ています。

棍棒剣士と至高神の聖女と白兎猟兵が組んだ初心者パーティーは、ゴブリン退治…かと思ったら飛竜が現れてとんでもないバトルになります。

第3章の「仕掛人、走る」は密偵がハメられそうになりますが、うまく凌ぐ話。

だいたい、人一人が知っている知識なんて少ないんだ。聞いて回るか、調べるかだよ
(p.150)

密偵と同行している神官の娘と赤毛の娘の会話の中のセリフですが、このセリフはどちらか分からないです。分からないことは考えても無駄だから調べろという当たり前の話です。密偵は学問よりも実戦で身に付けるタイプなので、

「読み書き計算なんて、魔球のルールと得点が数えられれば十分だろうに」
(「それならそれで良いんじゃない。それだけの人生だ……ああ、あった。これ、持って」
(p.150)

こんな会話になってしまいます。それだけの人生から一歩踏み出したらどんな人生になるのか、面白そうですね。

さて、ゴブリンスレイヤーは槍使いと重戦士とのパーティー

学ぶ。成長する。駆け出しから一歩踏み出す。未熟さを痛感して、だが堪らなく面白い。
(p.218)

これは槍使いが赤毛の少年魔術師を見て思ったこと。槍使いは銀等級のベテランですが、昔は自分もそういう時代があったとニヤニヤしているわけです。学びに熱中している時代はそんなものですね。面白いというのは重要なことです。

てな感じで今日の一言は。

死して屍拾う者なし
(p.203)

どこかで聞いたような…


ゴブリンスレイヤー12
GA文庫
蝸牛 くも 著
神奈月 昇 イラスト
ISBN: 978-4815603335

雑記

今日はコンソメスープの素を買ったので雑記にします。

ようこそ実力至上主義の教室へ」は6巻を読んだのですが、この本はいろいろややこしくて書くのが面倒です。アニメ化されていますが、セカンドシーズンはあるのでしょうか。どんどんルールがややこしくなるので、伝えるように表現するのが大変だと思うのですが。

ちなみに6巻で特に気になっのはこちら。

人間は1日に2回か3回の嘘をつく
(p.73)

それはないでしょ、私は嘘はつかない性格なので(笑)。

あ、1個増えた。

雑記

今日は隠し味を変えてみたので雑記にします。

隠し味って何かというと、中華スープを作る時に、作るといっても「炒飯の素」をお湯を解いて醤油を入れるだけなのですが、この醤油をちょっと別銘柄のものを使って足してみたのです。

結果としては、完全に隠れてしまったので特に変わりませんでした。

ゴブリンスレイヤー11

今日の本は「ゴブリンスレイヤー11」。

今回は女商人と砂漠を旅します。最後はいつものパーティーでドラゴンと戦ってあわや全滅の危機。流石にゴブリンとドラゴンでは格が違うようです。

ストーリー紹介【なにが】はこれ位にして、あまり関係ないところをいくつか紹介します。。

経験点とは、何も怪物と戦う事だけではない。
(p.42)

経験点というのは RPG の経験値のことでしょうか。どんなことでも経験【謎】すれば経験値は上がるのです。そこに拘るとおかしくなりますが、冒険スキルを上げる手段は冒険だけではないのです。

備えあれば嬉しいな
(p.64)

これ、何度か出てきます。元ネタは「備えあれば売れないし」ですよね【違】。

今日の一言はコレで。

つまり奴らは……自分が傍から見たらどうなのか、まったく気づいちゃいねえのさ
(p.142)

灯台下暗し。


ゴブリンスレイヤー11
蝸牛くも
GA文庫
ISBN: 978-4815603304

ゴブリンスレイヤー10

今日の本は「ゴブリンスレイヤー10」

今回は葡萄園の警備の話から始まります。もちろんゴブリンの足跡があるので警戒するという話に続くのですが、ゴブリンゾンビとかチャリオットとか出てきて苦戦します。

ならず者の集まるローグ・ギルドで情報収集しようとするゴブリンスレイヤーから店主への挨拶。

では有り難く。椅子と杯を借り受けて、挨拶をさせてもらう。どうか控えてくれ。
(p.137)

お控えなすって。任侠モノでよくある光景です。

今回も教訓的なセリフが多数出てきます。

時間がない暇がないとかって、節約する方が無駄だからな
(p.156)

手間がかかるからといって、何もしないというのはかえって勿体ない。てな感じでしょうか。

一人で何でもできるなどという奴は、物の真理が見えていない愚か者だ
(p.181)

女騎士の言葉。何をするにしても、実際は多くの人の助けがあって成立している、という話です。

後半は、酒商人の息子から依頼を受けて、屋敷でのバトルになります。屋敷のお婆さんの存在感が凄いです。今日の一言はコレ。

世界というのは大きくて、自分の見ているものが全てではなく、予想外のところで動くもの。
(p.183)


ゴブリンスレイヤー10
蝸牛 くも 著
神奈月 昇 イラスト
GA文庫
ISBN: 978-4815600952

雑記

今日はてんぷらを食べ過ぎたので雑記にします。

いものてんぷらとか、かき揚げとか、美味いということで調子に乗りました。「島流し」を飲みながらというのもヤバい流れです。「島流し」は焼酎ですが、大切に飲んでいるのでまだ残っているのです。

てんぷらというと、山菜とか、紫蘇の葉とか、パンチのないのも割と好きです。

雑記

今日は外出しなかったので雑記にします。

最近は雑記にするときは理由を書いていますが、過去の内容は確認してないから、そろそろ重複ありますか? 確認のプログラムとか書いた方がいいかも。このブログをクロールして1行目でマッチングさせれば一網打尽できそうです。

最近の昼は炒飯にする率が増えています。フライパンに卵を入れてそれなりに固くなってきたらチンしたご飯と具材を入れて「炒飯の素」を入れて混ぜながら加熱するだけです。味見して味が薄い時は醤油をぶち込んで辻褄を合わせると何とかなります。炒飯というよりも醤油焼き飯です。

今日はちょっと解凍に失敗してガチガチのご飯が混ざっていたのですが、調理中に解凍されるので無問題。最初から冷凍でもイケるのかもしれません。