Phinlodaのいつか読んだ本

実際に読んでみた本の寸評・奇評(笑)

イワン・イリッチの死

今日はトルストイさんの作品から「イワン・イリッチの死」を紹介します。

この本をなぜ読もうと思ったのか、何かきっかけがあったのですが忘れてしまいました。

どんな話なのか、要約しますと、イワン・イリッチという人が死ぬ話です。

…いやそりゃそうだろと言われそうなので、もう少し詳しく要約すると、この人が梯子から落ちる途中で脇腹をうって、それが原因でじわじわ死ぬのです。内臓をやられたのでしょう。イワンこっちゃない、てな話です【違】。

医学的な詳細は殆ど出てこないので死因はハッキリと分かりません。ストーリーの中心は、イワン・イリッチが死に対してアレコレ考える内容です。途中、今までの人生を振り返ったりしますが、

幼年時代から遠ざかって、現在に近づけば近づくほど、喜びはますますつまらない、疑わしいものになってきた。
(p.88)

人生の楽しかったイベントは歳を取るにつれて減っていった、ということですが、そのような人生を振り返るのは案外怖そうです。個人的に人生を振り返ってみると、一番楽しかったのはいつかというと、やはり若い頃の方が辛いことも楽しいことも多かったような気がします。中にはこれからという勇者もいるのでしょうか。

この作品、イワン・イリッチの体調が悪化して死ぬのではないかと考ええ始めた後の苦悩というかメンタルの描写がキツいです。

肉体上の苦しみよりさらに恐ろしいのは、精神上の苦しみであった。
(p.95)

死ぬのが怖いと思っているから苦しい、という単純な話なのですが、死が怖いというのは単に死ぬという経験がないので未知への恐怖で片付けていい話でしょうか。個人的には、死への恐怖というのは理屈ではなく宗教や信仰で解消するものだと思っていますが。

イワン・イリッチの死
トルストイ
米川 正夫 翻訳
岩波文庫
ISBN: 978-4003261934

雑記

今日は YouTube を見ている時に、YouTube の広告の評価を求める画面が出てきたので雑記にします。

この質問、最初は普通と回答していたのだが、何日も開けずに同じ質問をしてきたので、最悪の評価に変更することにしました。正直、ウザいです。せめて1か月とか開けて欲しいです。

広告が邪魔だと思わせることで Premium を使わせたいのかもしれませんが、その手には乗りません。

雑記

今日は工事がうるさかったので雑記にします。

ヘッドホンで音楽を聴きながら作業するタイプなので、外がうるさいのは殆ど気にになりません。ただ、今日は外がうるさいので、自宅のステレオの音量をかなり上げて聴いていました。工事の音量があるので、おそらく外から音楽は聞こえないだろう、という目論見です。

定位を割と気にする性格なので、スピーカーよりも左右の差が激しく出るヘッドホンの方が好みなのです。

小さな黒い箱

今日は雑記が続きすぎているので、「小さな黒い箱」から一作紹介します。

11の短編が入っているのですが、今回紹介するのは「ジェイムス・P・クロウ」。ロボットが人間を支配している未来社会が舞台です。クロウは人間で、ちょっとしたチートを使って政治的なトップになることに成功します。そしてロボットを地球外に追い出して、人間による社会を取り戻すのですが、最後にロボットが質問してきたのが、

われわれが去ったあと、誰が政治を担当する? きみも自分の口から言ったじゃないか。ヒトには複雑な現代社会を管理する能力がない、と。
(p.387)

人間が生活するためのあらゆるコントロールをロボットが担当していたので、それを追放した後にどうするんだ、という話です。原始時代に帰るのか、何か新しい社会を目指すのか、それはこの作品には書いてありませんが、かなり困ったことになるのは想像できます。

今の世界でコンピュータが使えなくなった状況を想像してみてください。あるいは、GoogleYouTube だけでも構いません。twitter が1か月使えないと何が起こるでしょうか。知らないうちにインターネットは人間を支配しようとしているのかもしれません。

ちなみに、この作品は黒人差別をモチーフにしているそうです。

 

小さな黒い箱
ディック短篇傑作選
フィリップ・K・ディック
大森望 編集, 翻訳
浅倉久志 翻訳
早川書房
ISBN: 978-4150119676

雑記

今日はいろいろややこしかったので雑記にします。このパターン前もあったような気がしますが気にしません。

電車は妙に混んでいたような気がしますが、飲食店は空いていたような気がします。電車に乗って来た人達はどこに行ったのでしょうか。

ややこしかったのに対応するためにpcにLINEをインストールしたのですが、よくわかりません。とりあえずスマホとpcのトークが微妙に違うのが気になります。データは一体どこに保存されていて、どういう仕組みで端末に届けられているのか、いろいろ謎です。

 

雑記

今日は ThunderBird を update したら見た目とか結構変わっていたので雑記にします。

バージョンは 102。デザインとか勝手に急に変えてくると、使えなくなる人がいたりするので良くないと思うのですが、いうほど変わっていない、のかもしれませんが。

ちなみに、メールは2001年頃のものから残っていますが、2003~2010年頃のメールの本文が表示できないということに気付きました。今頃気付いても困るのですが。

雑記

今日は3日なので(以下略)、というのはいくら何でもヒドいかな、と思いますが惰性的に雑記にします。

異世界おじさんの9月の放送が新型コロナで全滅とのことでショックですが、アニメ制作というのはリモートワークでは不可能なのでしょうか。不可能っぽい気はしますが。

今読んでいる本は、Philip K. Dick さんの短編集「小さな黒い箱」です。黒い箱というのはブラックボックスのイメージだと思います。作品中は共感ボックスという装置が出てきます。これに触れることで感覚をブロードキャストできる、というSFです。今時のアニメだとヘッドセットを装着したら仮想世界にダイブする、みたいな感じではないかと思います。

朝の折り込みチラシにとある品の特売と書いてあったので午前9時開店の店に午前10時過ぎに行ったら最後の1個しかありませんでした。これを買って売り切れです。実際、購入できたのでおとり広告とは言えませんが、もう少し入荷しておいて欲しいと思います。