Phinlodaのいつか読んだ本

実際に読んでみた本の寸評・奇評(笑)

電波オデッセイ 2

『ほんとうのこと』は
とてもつよいのです
(p.77)

野川さんは病気で小学生のときに1年遅れている。それで漢字を書くのが苦手だけど本を読むのは好きで文章を書くのは上手い、という微妙な設定。

その野川さんに片思いしているリアル変態のキタモリがゴミ箱から拾った野川さんのノートを拾って中を読んだら採点された酷い点数の作文が挟んであった。内容は悪くないのに点数が悪いことに疑問を感じたキタモリは、減点の理由が先生の誤解であることを知る。

いくらがんばっても
ダメなことが
この世にあっても
不思議じゃないよね
(p.61)

リアルに厳しいがそれが現実というものだ。キタモリは先生が勘違いしていることを野川さんに伝えたいのだが、しかしノートを読んだことを伝えたら変態行為もバレてしまう。悩んで葛藤して出した結論は、

ボクだと
わからなければ
いい

わからなければ
なんでもできる
(p.65)

それ違うと思う(笑)

本当に違うのに何かの誤解で大変なことになってしまったぞ、みたいな経験は誰にでもあるのかもしれないが、私は結構何度もあって、その成果なのか「逃げる」がポリシーというヘンな性格になってしまったのだが、ここ最近、逃げるのは恥ではないということになって大変ありがたい。

話は戻るが、この巻では裏方で原さんが大活躍していて、最後までキタモリアレだというのをバラさないのは何か信念か怨念があるような気もするが単に面白がっているような気がしないでもないが、とにかく我慢が凄い。

野川さんの話が落ち着いた後の後半は、この原さんがこれまた勘違いというか八つ当たり的な攻撃を受けてわけのわからない事態になってゆく、という感じで3巻に続く。やられていることはいわゆる「いじめ」なんだけど、勘違いとはいえ理由が明確なのでそのあたりは少し非現実的かもしれない。

電波オデッセイ 2
永野のりこ
アスキー出版局
ISBN4-89366-953-2