Phinlodaのいつか読んだ本

実際に読んでみた本の寸評・奇評(笑)

雑記

今日は手が荒れているので雑記にします。

何で手が荒れるのかよく分かりません。洗濯したとか皿洗いしたとかではないと思うのですが。もしかすると花粉のアレルギー症状が出ているのかもしれません。肌も荒れているし。

花粉症でいえば、昨日あたりから少し耳とか喉がカユイです。

雑記

今日は給与の処理等で忙しかったので雑記にします。

銀行のATMで硬貨を入金するときに手数料を取られるのですが、この根拠がよく分かりません。硬貨の取扱いにコストがかかるというのは分かっています。分からないのは金額です。

例えばゆうちょ銀行のATMの手数料は、1~25枚が110円、26~50枚が220円なのですが、51枚~75枚ではなく51枚~100枚が330円となっています。76~100枚のときに440円ではなく330円にする合理的理由は何でしょうか。

そもそもどうして25枚刻みの料金設定なのでしょうか。1枚あたり税抜き4円だとダメな理由も、いきなり26枚から手数料が上がる理由も分かりません。

73光年の妖怪

今日の本はSFで、フレドリック・ブラウンさんの「73光年の妖怪」。

地球から73光年離れた星から謎の生命体がやってきていろんな動物に憑依していく。精神支配? 系のSFです。先日紹介した萩尾望都さんの本に出てきたのですが、読んでなかったので図書館で借りて読んでみました。

謎の生命体が地球にやってきて動物を精神支配していきます。ルールとしては、一度に一匹の動物にしか憑依できない、寝た状態でないと乗っとれない。死なないと憑依した動物から離脱できない。という割と単純なものですが、シンプルなだけに面白い。

次のターゲットに乗り移るためには、憑依した動物をコントロールして自殺するのですが、動物が自殺することに違和感をもったスタートン教授と生命体の最後の闘いはかなりの緊張感があります。

英語教師のタリーもいい味を出しています。1961年の作品。もちろんスマホどころかパソコンもありません。ちなみに IBM の System/360がリリースされたのが1964年です。タリーは速記とタイプのスキルを持っているので、教授の言ったことを文書化してタイプで清書するのですが、今だとICレコーダーで録音して自動的にテキストに変換するアプリを使うところでしょうか。インターネットがない時代なので、大量の情報を伝達するためにはタイプライターを使って清書するか、テープに録音して郵送するしかありません。

あまり書くとネタバレしそうなので、今日はこの一言で閉めておきましょう。

知識というものはいくら仕入れても多すぎるということはない。
(p.123)


73光年の妖怪 (1963年)
フレドリック・ブラウン
井上 一夫 翻訳
創元推理文庫
ISBN なし

雑記

今日は WBC で日本が優勝したので雑記にします。

日本もアメリカもチャンスで得点できなかったので接戦になりましたが、ちょっと何か違ったら大差になっていそうな試合でした。

アメリカの選手はネックレスとかチャラチャラしたのを着けていたり、派手なタトゥーを入れてたりしますが、スポーツは心理戦でもあるので、日本の選手ももう少しメイクとかで威圧すれば面白いのではないかと思います。

最後に空振りに仕留めた一球は読めそうな気もしましたが。

雑記

今日は曜日感覚が完全にぶっ飛んでいるので雑記にします。

朝から野球を見ていて、これはキツそうだなと思いつつ途中で外出したら、その間に村神様がやってくれました。打つときは連続でホームランが打てる選手ですから、ちゃんとやる時はやってくれるのです。

雑記

今日はもう22時になってしまったので雑記にします。

ていうか書いている瞬間はまだ22時になっていなかったのですが。それを確認しようとしてスマホを取ろうとしたら変に腕を捻ったらしく、腕がつりかけました。

昨日は焼酎の瓶を取ろうとして脇腹がつりかけたので、どうもつり癖が付いてきたようです。

なぜスマホ、というのは、とりあえず身近にあるもので最も時刻が正確そうなのがスマホだからです。pcでもいいのか。とにかく時計はちょっとズレているので信頼度がありません。日付も先程まで17日でした(笑)。カレンダーが31日まで毎回進むタイプなのです。

雑記

今日は凄く眠いので雑記にします。

何で眠いのかよく分かりません。普段より寝る時間が長いせいではないかと思われます。知らんけど。

今年の受験シーズンももうすぐ終わりですが、Yahoo!知恵袋では、今年はいつもよりも入金忘れの質問が多かったような気がします。入学金だけ入れて手続きを忘れた、というのは FAQ なのですが、入学金を入れ忘れというのは完全にアウトになるので大事件です。