Phinlodaのいつか読んだ本

実際に読んでみた本の寸評・奇評(笑)

C

今日はアニメで「C」。2011年の春アニメです。

「C」というのは何かというと、よく分かりません(笑)。ストーリーには「C」という現象が出てきます。これは市場閉鎖で、国が本当に消滅します。Close の Cなのかな。

ということで、テーマは金融市場。異世界でディールという金融バトルをします。戦うのはアセットという擬人化された存在。なのでバトルシーンは普通にバトルです。異世界と現実世界がリンクしていて、異世界のマネーが現実世界でも使えることになっています。技とか何のことかよく分かりませんでしたが、キャッシュが足りなくなったので株を売るとか、そういう技が出てきます。

主人公は余賀公麿。苗字はラッキーな人間であるという暗示でしょうか。ツキがあるというのは取引では重要ですね。公麿と一緒に戦うアセットは真朱(ましゅ)。好物がカップ麺というのがお茶目です。

シナリオとして重要なのは、先に紹介したような、異世界のお金が現実世界にも流入している点。これで現実世界の経済に影響を与えてしまいます。もう一つは、ディールで負けたら負けた人の未来が悪化する、というルールです。敗けた人の経営する会社が倒産したり、知人がいなくなる、のような影響がリアルにあるわけです。登場人物で一番ヒドかったのが経済学の講師の江原大介。ディールで負けた結果、子供がいなかったことになってしまいます。しかし本人には、負けるまで子供がいたという記憶が残っている、というのが微妙に釈然としませんが。

最後のシーンで日本の通貨がドルになっているというのは、まあこの流れだとそうなるかな、という感じですが、ビットコインになったりしても面白かったのではないかと思います。