Phinlodaのいつか読んだ本

実際に読んでみた本の寸評・奇評(笑)

天冥の標 3 アウレーリア一統

今日は小川一水さんの「天冥の標」のⅢ。「アウレーリア一統」です。

この巻のテーマは宇宙海賊。活躍するのはアンチ・オックスと呼ばれる《酸素いらず》のアダムス。対海賊のエキスパートです。真空でも長時間生きていられる便利な体質を活用するために、戦闘前には宇宙船内の空気を抜いて真空にしておきます。そのココロは、

艦内の空気は戦闘時に爆風や破裂を生じさせたり、火災を起こしたりする危険物である。
(p.59)

真空の方が安全なんですね。後半でこの体質を逆手に取った反撃シーンが出てくるので乞うご期待。

物語は木星探査のシーンから始まります。発見されたアイテムは「ドロテア・ワット」、未知の宇宙人によって作られたと思われる人工物です。高エネルギーを貯めこんでいるという設定になっています。

《酸素いらず》の性格については、

「受けた屈辱は十倍にして返す――それが《酸素いらず》の気概だったな」
(p.188)

半沢直樹。もしかしたら負けた相手には土下座させるかもしれません。

面白いと思ったキャラ、宇宙船の修理に来たウルヴァーノという老人は、

アダムスの面前に来ると、まずスカートをめくった。
(p.243)

超電磁砲に出てくる佐天さんみたいな感じ?

「あの方は、ああいう人なんだ。殴っても始まらないし、ああだからこそ頼れる」
(p.244)

エンジニア的な腕は確かなようです。宇宙船のエンジニアってどのアニメでも何か一癖ありますね。

ストーリーを評するには余白が足りないのでヤメときます。で興味深いところを一つ。この作品にはいろんな属性を抱えた種族が出てきますが、海賊というステータスは人類に由来するということになっています。その理由が、

常に異端を抱えてきたのが人類なのだから。
人類は異端なのだから。
(p.488)

知恵袋で最近見た質問に、高学歴の人にはなぜ変わった人が多いのか、というのがありました。知的なレベルが高いと自分の頭で考えて、自分のロジックで判断します。しかし、思考力がないと、自分で判断できません。だから他人の真似をします。日々の生活から学習した結果、他人と同じことをするのが安全だという策を採用するのです。だから変わったことはしません。

人類が異端なのは、知的レベルが高いからではないかと思うわけです。出る杭は打たれるわけで、高みに登った者は落ちるしかないんですね。

最後に、気に入った一言を。

いるはずなのに見つからない敵ほどやっかいなものはない。放っておけば背中から刺される。形も出方もわからないから身構えようがない。
(p.549)


天冥の標 3 アウレーリア一統
小川 一水 著
ハヤカワ文庫 JA
ISBN: 978-4150310035